
理想の身体を手に入れるためには、全身をバランスよく鍛えることが大切です。しかし、「どの部位を重点的に鍛えるべきか」「効率的な筋トレメニューは何か」と悩む方も多いでしょう。今回は、部位別に分けた効果的な筋トレメニューをご紹介します。初心者から上級者まで取り入れやすい内容となっていますので、ぜひ参考にしてください!
1.胸部(プレスを鍛えて厚みのある胸に)
〈おすすめエクササイズ〉
・プッシュアップ(腕立て伏せ)
・ベンチプレス
・インクラインプレス
〈ポイント〉
・背筋をしっかり伸ばし、胸を張る
・ゆっくりとコントロールしながら動作する
・負荷は徐々に増やしていく
2.背中(逆三角形を目指して広背筋を強化)
〈おすすめエクササイズ〉
・ベントオーバーロウ
・ラットプルダウン
・デッドリフト
〈ポイント〉
・肩を下げて動作し、背中全体を意識する
・腰を痛めないよう正しいフォームを守る
・反動を使わず、筋肉の収縮を感じながら行う
3.腕(力強く引き締まった上腕に)
〈おすすめエクササイズ〉
・ダンベルカール
・トライセプス・ディップス
・ハンマーカール
〈ポイント〉
・上腕二頭筋、三頭筋のバランスを意識
・肘を固定し、動作をゆっくり行う
4.脚(美脚・引き締まった太腿とふくらはぎ)
〈おすすめエクササイズ〉
・スクワット
・ランジ
・レッグカール
・レッグエクステンション
〈ポイント〉
・膝がつま先より前に出ないよう注意
・充分にストレッチを行い、怪我を防ぐ
・フォームを意識してしっかりと効かせる
5.腹筋(割れた腹筋を目指して)
〈おすすめエクササイズ〉
・クランチ
・プランク
・レッグレイズ
〈ポイント〉
・腹筋を絞る感覚を大事に
・呼吸を止めずに行う
6.全身をバランス良く鍛えるメニュー例
〈週3回のトレーニング〉
1日目:胸・腕・腹筋
2日目:背中・脚・有酸素運動
3日目:全身軽めのサーキットトレーニング
理想の身体を手に入れるには、バランスの良い筋トレと適切な休息が欠かせません。部位ごとに重点を置きつつ、全身の筋肉をまんべんなく鍛えることが、理想的な体を作るコツです。また、食事や睡眠も重要な要素ですので、トレーニングと合わせて意識しましょう。