鯖缶と卵で作るヘルシー雑炊 栄養満点で簡単レシピ

鯖缶の雑炊

健康志向の方にも、忙しい日にもぴったりの一品、鯖缶と卵で作るヘルシー雑炊をご紹介します。DHAやEPAが豊富な鯖と、良質なたんぱく質を含む卵を組み合わせた雑炊は、体にも心にも優しいとっておきのメニューです。

【鯖缶雑炊の魅力】
鯖缶は手軽に利用できるだけでなく、骨まで食べられるためカルシウムも摂取できます。また、水煮缶を選べば余計な油分を気にすることなく、素材本来の味を楽しめます。卵を加えることで、さらに栄養価が高まり、満腹感も得やすくなります。ダイエット中の方にはおすすめです。

【材料】
・鯖缶(水煮)1缶

・玄米ご飯茶碗1杯分

・卵1個

・水200ml

・醤油小さじ1

・だしの素小さじ1/2

・小ネギ(お好みで)

【作り方】

1.鍋に水、だしの素、醤油を入れ、ご飯を加えて火にかけます

2.ご飯が温まり、汁にとろみがついてきたら、汁気を切った鯖缶を加えて軽くほぐしながら煮ます

3.全体が温まったら溶き卵を回し入れ、蓋をして半熟になるまで待ちます

4.お好みで刻んだ小ネギを散らせば完成です。

【アレンジでさらに美味しく】
基本の雑炊に飽きてしまったら、様々なアレンジを試してみるのも良いでしょう。例えば、すりおろし生姜を加えれば体が温まりますし、きのこ類を入れれば食物繊維をプラスできます。また、仕上げにごま油を少量垂らすと香ばしさが増し、七味唐辛子を振ればピリ辛なアクセントになります。冷蔵庫にある残り野菜などを活用して、自分好みのオリジナル雑炊を見つけてください。

鯖缶と卵のヘルシー雑炊は、シンプルながらも奥深い味わいが魅力です。ぜひ一度、お試しください。

Share the Post:
WEBで
無料体験を申し込む
LINE
申し込む/問い合わせ