自宅で簡単!全身を鍛える自重トレーニングメニュー

自重トレーニング

運動不足を解消したいけれどジムに行く時間がない、そんなあなたにぴったりの自宅でできる自重トレーニングをご紹介します!特別な器具は不要で、自分の体だけを使って全身を効率的に鍛えることができます。初心者から上級者まで取り組めるメニューを揃えたので、ぜひチャレンジしてみてください。

自重トレーニングのメリット
・手軽さ:器具やスペースが不要なので、場所を選ばず実施可能
・コストゼロ:無料で始められる
・安全性:正しいフォームを守りやすく、怪我のリスクが少ない
・継続しやすい:日常生活に取り入れやすい

全身をバランス良く鍛える自重トレーニングメニュー

【ウォームアップ(5分)】
ジャンピングジャック:30秒
高 knees(膝あげウォーク):30秒 -腕振り運動やストレッチ:合計2分

【メインエクササイズ】
(1)プッシュアップ(胸・腕・肩)
・10〜15回×3セット
・手幅を広めにして胸筋をしっかり刺激しましょう。
・初めての方は膝をついて行う「膝つきプッシュアップ」から始めてもOK。

(2)スクワット(脚・お尻)
15〜20回×3セット
足は肩幅に開き、背中をまっすぐ保ちながらゆっくりと腰を落とします。

(3)プランク(体幹)
30秒〜1分×3セット
ひじをついて体を一直線に保ち、腹筋と背筋を鍛えます。

(4)バックランジ(太もも・お尻)
左右交互に10回ずつ×2セット
一歩後ろに大きく足を踏み出し、膝を90度に曲げて腰を下げる動き。

(5)マウンテンクライマー(全身・有酸素)
30秒×3セット
スピードを意識して行うと脂肪燃焼効果も期待できます。

毎日の生活に無理なく取り入れることで、自然と体が引き締まり健康な体に近づきます。最初は無理のない回数から始めて、徐々に増やしましょう。継続は力なり!ぜひ、習慣化して理想の体を目指しましょう。

Share the Post: